「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧
-
-
2018/04/26 -不動産投資
過去4年間の入居率がほぼ100%のアパートを所有している。 大げさな話ではなく、退去前の状態で内見もせずに室内写真だけで申し込みが入ってしまう。 従って空室となる期間は短くて数日で、長くても2週間程度 …
-
-
2018/04/25 -不動産投資
3月末に退去した部屋に申込が入り、保証会社の審査も完了した。 単身者向けで家賃は8万円以上。地方都市の築古RCが3万円を切っているのと比べると雲泥の差だ。 一応23区内ではあるものの、そこそこ急な坂道 …
-
-
2018/04/24 -ライフワーク
不動産投資には夢があると今でも考えている。 「持たざるもの」が「持てる」ものに変われるという夢。最初はみんなこれを目指すし、8年前のぼくもそうだった。 紆余曲 …
-
-
2018/04/23 -賃貸経営
靖国神社の春の例大祭が4月21日~23日まで行われています。 みなさんの中で行かれた方もいらっしゃるかもしれません。 春の例大祭に備え、与野党の超党派議連の76名が参拝したとのニュースがありましたが、 …
-
-
2018/04/22 -賃貸経営
事態は小康状態に陥った。 管理会社(社長)が何度か入居者さんにヒヤリングし、実際に現地も回っているものの、音被害については気にするほどではなくなったようだ。 305号室のOさんによれば、Tの母親が何度 …
-
-
2018/04/21 -賃貸経営
設置した防犯カメラは一週間で持ち去られた。 わかっている。相手ももちろんバカではない。 おそらく2、3日は用心深く様子を見たのだろう。カメラのスペック、撮影範囲、遠隔監視の有無といったものを一通り確認 …
-
-
2018/04/20 -賃貸経営
305号室の玄関部分に灯油のようなものを撒かれた。 すぐに警察が来た。鑑識もかけつけた。そして犯人の証跡を探すために周辺をくまなく調べた。 いや、調べなくても犯人はわかっている。隣りの304号室に入居 …
-
-
2018/04/19 -ライフワーク
過去の数年間、なぜ銀行の融資が緩くなったのか? みなさんがなぜスルガ銀行を使わずに不動産を買えたのか(笑) 理由は色々と考えられるでしょう。 物件が良かったのかもしれません。属性が良かっ …
-
-
2018/04/18 -融資
規模の拡大だけを目指すのはやめよう。常に自分に言い聞かせている言葉です。 目指すのは筋肉質な賃貸経営。以前の記事「#62 商品を買うな、材料を買え!」でも書いたように、不動産投資においても材料を買う人 …
-
-
2018/04/17 -不動産投資
ボロ戸建のリフォームがやっと先週末に完了しました。 期間にして1年以上。時間もかかりましたがコストもかなりかかりました。 費用を抑えるために、プロパンガス屋さんに設備を貸与してもらうなど一定の工夫はし …